どうも。AAAです。
AAALINE@の読者の方から質問を頂きましたので、AAAの回答を記事にしました。
質問の内容は以下。
この読者の方の質問の意図は、カジノ側の利益になるのが数字の0なら、カジノ側は0の出現率を少し上げているはず。だったらストレート(35倍配当)で0を狙い続ければ勝てるのでは?というものです。
結論から言うと、0だけをストレートで狙っても長い目で見れば勝つのは難しいと考えられます。
しかし、数字の0を狙って利益を積み重ねていく攻略法もあるので、一概に「0は狙っても無駄」という訳ではありません。
それでは、今回の記事ではルーレットにおける数字の0について詳しく書いていきます。
Contents
ルーレットにおける数字の0とは?
先にお伝えした通り、ルーレットの0はカジノ側の利益になる数字になります。
具体的に言うと、ルーレットの控除率(カジノの利益)は約2.7%。
2.7%=37/100
例えば、ルーレットプレイヤーが赤黒の赤ばかりに賭けた場合、赤が出る確率は48.65%になります(数字の0がなければ確率は50%となりカジノの利益は無し)。数字の0は赤でも黒でもないので、赤黒に賭けたプレイヤー全員が負けることになります。
プレイヤー全員が負ける=カジノの利益になる、という訳です。
ちなみにルーレットには、0が1つのヨーロピアンルーレットと0と00が1つずつあるアメリカンルーレットがありますが、PLAYするなら絶対に0が1つのヨーロピアンルーレットが良いです。
なぜならば、アメリカンルーレットは00がある分、カジノの利益率が高く、ルーレットプレイヤーが負けやすくなっているからです。
アメリカンルーレットとヨーロピアンルーレット
1番のオススメはフレンチルーレットですが、なぜフレンチルーレットが良いのかは詳しい記事があるので参考にして下さい。
最も控除率が低いフレンチルーレットについて(記事執筆中)
ルーレットで闇雲に0を狙っても勝てない理由
さて、ここまでの説明でカンの良い人は分かったと思いますが、数字の0がカジノの利益になるのであれば、意図的に0が出る回数(出現率)を増やせばカジノはより多く儲けることが出来る、ということになります(=プレイヤーが負けやすくなる)。
しかし、ランドカジノ(現実のカジノ)やオンラインカジノに関わらず、まともな運営会社であれば意図的に0の出現率を増やすなんてことはありません。
カジノが不正をしない2つの理由
カジノがルーレットで不正をしない理由はざっくりと2つ。
1、カジノは第三者機関によって厳しい審査を受けている。
カジノ側からすれば、噂であったとしても「あのカジノは不正をしている」なんて言われた日には大ピンチです。
だって不正をしているカジノには誰も行きたくないですよね。
誰もカジノに行かない=カジノは儲からない
なので、大抵のカジノでは「うちのカジノでは不正をしていませんよ」というアピールの為に、第三者機関の厳しい審査を受けている訳です。
まあ、オンラインカジノはインターネット上に山程あるので、マイナーなオンラインカジノだと審査を受けてないところもあるかもしれませんが。
2、控除率2.7%であったとしてもカジノが儲かるように出来ている
ルーレットの控除率はパチンコや競馬に比べて確かに胴元の利益は少なく設定されていますが、それでも長期的に見ていけば、カジノは利益を得ることが出来ます。
理論値としてプレイヤーが賭けた金額の2.7%が利益になるわけですから。
他のギャンブルの控除率についてはこちら
つまり、ほっといても利益が出るのに、リスクを負ってまで不正をするメリットがカジノ側にない、ということになります。
ルーレットの0を狙った賭け方
ルーレットで闇雲に数字の0を狙っても長期的に見れば勝つことは難しいですが、数字の0が出る可能性が高いと思われるタイミング、つまり期待値が高いと思われるタイミングだけを狙ってbetしていけば、回収率を100%以上に出来る可能性が高まります。
それでは、具体的に数字の0を狙った攻略法について書いていきます。
数字の0が出る可能性が高いと思われる3つのタイミング
ルーレットで0が出やすいタイミングはざっくり3つに分けられます。
①一定回数0が出ていない場合
②0の出現率が高い場合
③出目の偏りが続いた直後
それでは1つずつ詳しく説明していきます。
①一定回数0が出ていない場合
これは数字の0に限定するものではありませんが、0が一定回数出ていないタイミングにストレートBetする戦略です。
確率で言えば37回に1回は数字の0が出ることになりますが、実際は100回連続で出ないこともあります。
ストレートは200回連続で出ていなければハマリ、300回連続で出ていなければ大ハマリな状態なので、数字の0に限らず、そのようなタイミングを見つけたらbetしてみると良いかもしれませんね。
②0の出現率が高い場合
出目の流れを読んで、数字の0が一定回数内に何度も出ている場合は、また0が出る可能性が高い場合があります。
例1.直近の出目10回以内に0が2回以上出ている
例2.直近の出目100回以内の0の出現率が5%以上ある
いわゆる出目の偏りを利用した戦略になります。
③出目の偏りが続いた直後
出目の偏りが続いた直後を分かりやすく言えば「もうそろそろ、このリズムが崩れそうだ」と思ったタイミングのことです。
例1.同じダズンが連続7回出た後
例2.黒が10回連続で出た後
まあ、これは心理的なものかもしれませんが。
例1で言えば、同じダズンが連続7回も出たら、心理的にはそろそろ別のダズンが出るだろうと思ってしまいがちですよね?
そこで別のダズン2カ所にBetしていたら、そんなときに限って0が出て「何でじゃい!!」となってしまう(経験者は語る)。
なので、このタイミングで0を出されたら辛いなとプレイヤーが思うような出目の偏りの後を狙っていくのもありかと思います。
ルーレットにおける数字の0についての記事は如何だったでしょうか。
ご参考になれば幸いです。